滋賀医学国際協力会 プライバシーポリシー お問い合わせ

助成事業について

本財団は、1991(平成3)年度から2022(令和4)年度までの32年間にわたり、滋賀県において医学系分野に係る①研究者等への研究助成117件、②研究者海外渡航助成91件、③学生海外渡航助成619件、④外国人研究者招へい助成23件、⑤国際学術交流助成81件、⑥外国人留学生等修学助成141件、合わせて1,072件の助成を行いました。

2022(令和4)年度 医学研究等助成事業
2022(令和4)年度は、4月1日から5月26日まで募集を行い、滋賀医学国際協力会助成事業選考委員会で選考後、6月19日開催の理事会、6月27日開催の評議員会で助成事業を決定しました。

助 成 事 業 の 名 称 助 成 件 数 [ 氏 名 ] 金     額

1.海外渡航助成

(1)医学系研究者海外渡航助成

2件

30万円

(2)看護系研究者海外渡航助成

0件

0円

(3)医学系学生海外渡航助成

0件

0円

(3・1)医学系学生特別海外渡航助成

0件

0円

(4)看護系学生海外渡航助成

0件

0円

2.外国人研究者招へい助成

0件

0円

3. 国際学術交流助成

1件

35万円

4. 外国人留学生等修学助成

8件

TSEVEGJAV BAYARBAT
 (モンゴル)、
MD MAHBUBUR RAHMAN KHAN
 (バングラディシュ) 、
VU THIEN (ベトナム)、
張 赫恂 (中国)、
辛 文 宇 (中国)、
NAZAR MOHD ZABADI BIN MOHD AZAHAR (マレーシア)、
TRANNGOC HOANG PHAP
 (ベトナム)、
Qin Yubo (中国)

 

380万円(1件30〜60万円)

合     計

11件

445万円

※2022(令和4)年度は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、海外渡航助成の申請が大幅に減少しています。

Copyright (C) 2010 滋賀医学国際協力会. All Rights Reserved.